障害福祉事業

年間行事

もみの木園では、地域の方との触れ合いや、社会参加を目的とした外出、イベント参加、また、季節に応じたレクリエーションを計画・実施しながら、利用者の日常生活の楽しみや生きがいの提供に努めています。

4月

個別支援計画書作成実施

1日

第三者委員会

第3土曜
5月

新茶祭り(地域行事に参加)

3日、4日

バスハイク(周辺観光など)

中旬~
6月

個別支援計画書中間評価

月末

第三者委員会

第3土曜
7月

合同夏祭り

第3土曜
8月

第三者委員会

第3土曜
9月
10月

個別支援計画書作成実施

1日

もみの木園まつり

第三者委員会

第3土曜
11月

ふるさとふれあい祭り
(地域行事に参加)

12月

第三者委員会

第3土曜

クリスマス忘年会

24日

餅つき

28日

個別支援計画書中間評価

月末
1月

初詣

1日
2月

第三者委員会

第3土曜
3月
定期的な行事予定

月・木・土

入浴日(午前 女性/午後 男性)

火・水

ショッピング(大村ショッピングセンター)
10班編成で1回3~4名、午後から2時間程度の外出

火・水・金・日

余暇活動

回診(第3週は午後より嘱託医総回診、その他は必要者のみ)

体重測定

第1水曜

散髪・美容

第3月曜

エアロビクス

第3水曜

誕生会

月末(昼食時にみんなでお祝い)

すみれ会

第1金曜(利用者自治会の会議)

給食会議

第2木曜

心肺蘇生講習会(職員)

年2回

消防訓練

年2回

利用者健康診断

年2回

職員健康診断

年1回(夜勤対応者は年2回)

インフルエンザ予防接種

年1回(原則全員)

職員会議

随時

学習会

随時

リスクマネジメント会議

年4回

実習生・ボランティア受け入れ

随時(長崎短期大学、長崎福祉専門学校、向陽高校、西九州大学等)

個別支援計画書とは

利用者様がもみの木園で自分らしい生活を送っていただくために、どのような支援が必要かなどを職員と一緒に考え、計画を立てる書類です。

第三者委員会とは

外部の委員の方に来ていただき、日頃職員には言いにくい要望・苦情・その他を受けつけ、利用者様が生活しやすい、より良いサービスにつなげていく機関です。

※予定の為、日時等変更になる可能性があります。ご了承下さい。